僕は、30代後半で離婚し、しばらくは一生独身でいいや!って思っていました。
しかし、年を重ねていくごとに出会いというのは減り、そして30代を終え、40代になったとき再婚相手を探そうと思ったとき愕然としました。
40を過ぎた男性を求める女性が驚くほど減ったからです。
39歳から40歳に1歳重ねただけで半減しました。
最初は慌てました。このままだと一生独身は間違いない。
それくらい悩みました。
しかし、それとともに、自分という商材を売り込むためにどうしたらいいのだろうかとも考えるようになりました。
その時の自分は、身長160㎝台、体重80キロ台。
おまけに需要が半減した40代。更に前回の記事で書いたように質問力も無い。
まぁ、多くの人がポンコツと思う感じですね。
最初は本当に試行錯誤でした。悪い意味で理想を高く持ったり、折角の出会いがあっても有効に活かせない。時には女性に失礼だと思われることもしたと思います。
ただ、その失敗を重ねて、反省し、自分の悪いところを改善する。
それは、婚活で見栄えを良くすることではなく、性格・ファッション・体形様々な自分改革を行う機会を作ってもらえました。
1人の出会いによって自己改革ができる人も居ます。
しかし、それは少数であり、人は失敗を積み重ねて生きていく生き物です。
多数の出会いから、学ぶ機会を得られるっていう点ではありがたいことです。
ネット婚活の3つの良いところ
ネット婚活の良いところは、リアルで逢う前に自分が婚活市場で商品になっているかを知ることができることです。
いいね!を押しても返信が無い。だとしたら何かしら問題があるのです。
ある意味、メールやリアルで接して駄目出しされるよりも優しい世界。
理想が高いのかもしれない、自分のアピールの仕方が足りないのかもしれない。何が問題なのかを理解した時に、改善し、新たな出会いを求める。
そういうサイクルを取りやすいものだからです。
次に、能動的に動けることです。
ある意味、いいね!制度はナンパに近いです。見た目やプロフィールだけでその人の何がわかるだろうって思いながらいいね!している訳ですから。でも、リアルでナンパするのはなかなかハードルが高い。そこをいいね!という軽い気持ちで能動的に動けるんです。
これなら草食系男子と言われている層も堂々とアプローチできる。
それって大きいことよね。
更に、普段出会わないであろう多数の人と出会える機会があることです。ここはネット社会だからこその強みですね。
自分を磨いて、しっかりアピールできれば、自分が想像もしなかったような人と出会えるかも知れないという夢があります。確かに辛いこともたくさんありますが、元々恋愛というのは難しいものです。結婚前提なら尚更難しくて当然。
そういう真理を知った時、40代の僕でもありがたい出会いが増えました。
そして、婚活に悩む男女の話を聞いていくうちに、出来れば何かしらのサポートをしたい。そんな気持ちから、副業で婚活アドバイザーをしています。
最後に
魅力的な人でも、プロフィールがうまく書けていない。
そういう人が自分の売り方を知ることで、光り輝いていく姿は美しい。
婚活は疲れるためにするものではなく、輝かしい未来を掴むための手段。
婚活をしていて、疲れて辞めるのは疲れ損ですから、どうせ疲れるならもうちょっと頑張って疲れましょう。その後押しをして、幸せになれる人を1人でも増やしたい。
その思いで、僕は婚活アドバイザーとして、ネット婚活を推奨しています。
ちょっと思いをぶつけた感じになりましたが、自分にとって幸せになれる相手を探すために、皆様頑張っていきましょう!僕も応援し続けます。