婚活アプリの紹介を始めます。
まず、mixiグループが運営する「youbride」です。
1999年より運営されていて、累計会員数も100万人を超える婚活サービスの老舗。
月額固定金額で、自分のペースに合わせた婚活ができます。
特徴
・mixiグループのサービスなので安心感がある
・結婚を目的と明記しており、真面目な方が多数登録
・定額料金なので安心して利用できる
・PCでもスマホでも操作しやすい
・いいね!が1日50回(有料会員)できるのでアプローチしやすい
・一方が有料会員であればメッセージのやりとりができる
実績・料金データ
会員数 | 110万人(累計・2016年4月時点) |
成婚退会者数 | 2,464人(2016年) |
有料会員月額 | 2,320円~(支払方法・期間によって異なる) |
男女会員の比率 | 男性55%:女性45% |
というのがYouBride公式のデータになります。
会員数については、累計なので既存会員数で考えると少ないものの、新規会員も多く、サイトとしては非常に活発なものになっております。
活動の方法
オーソドックスですが、相手を検索し、いいね!を送って、メッセージのやりとりをして仲良くなったら直接連絡先を交換したり、実際にお会いして、そこからが本当の婚活のスタートになります。その前段階は様々な婚活アプリで同じようなプロセスを踏むことになります。
YouBrideの場合は、プロフィールを丁寧に書く欄も多く、メッセージも長文のやり取りがしやすいのも好感が持てます。
会員イメージ
やはり、「3ヶ月以内に結婚したいあなたへ」というフレーズで宣伝していることもあり、サイトに登録される方は男女共に結婚を意識した方が多く、誠実な方も多い印象があります。
「サクラ0宣言」もされており、怪しい会員(業者とか冷やかし)についても、スピーディな対応を行っていることもあって、婚活を始めたばかりの方には良いサービスとも言えます。
年代・会員の居住地
女性は20代後半~30代後半、男性は30代前半~40代半ばくらいが多い印象があります。
しかし、会員分布を見ても幅広い層がいるため、余程条件を絞りすぎない限り、この年齢だから良縁に恵まれにくいというのは無いと思われます。
住まいについては、やはり北海道、関東(特に東京)、愛知、大阪、福岡の方が多いです。そのため、多くの出会いに恵まれやすいです。しかし、各地バラツキはあるものの、既存会員で多くの県で女性会員1,000名を超えております。
こんな方におすすめ!
・真面目に婚活したい人
・まだ婚活アプリに触れたことない人
・じっくりと相手を探したい方
YouBrideでは僕自身も婚活していたので、注意点や良き出会いに恵まれる方法についてはある程度分析しておりますので、ご相談はお受けしやすいサービスにもなっております。
今後、Youbrideについては、細かくご紹介していく予定です。
まずは、無料会員からも登録できますので、まだご登録されたことない方はぜひともいかがでしょうか。下記のリンクから申し込みができるようになっております。